レシピ

カレーオムレツ

Kisyu2


■材料(3~4人前)
たまご・・・2個
ほうれん草・・・1かぶ
ウィンナー・・・2本
Adabiフィッシュカレーパウダー・・・小さじ1/2
じゃがいも・・・1個

■作り方
①ほうれん草はゆでて水気をしぼり、ざく切りにする。
じゃがいもは1cm角に切り電子レンジで加熱する。
ウィンナーは小口切りにする。

②ボウルにたまごを割りほぐし①とカレーパウダー、塩こしょうを加えてまぜる。

③ ②を熱したフライパンに油をひき全てを流しいれ、弱火~中火くらいで蓋をして蒸し焼きにする

④途中で一度ひっくり返し、全体に火が通ればできあがり。

Kisyu3


カレードレッシング、パンケーキのトッピング、焼きそばにふりかけ、ツナマヨカレーにつづくカレーパウダーの応用編。スパニッシュオムレツにカレーパウダーを加えてみました。スキッとしたカレーパウダーの風味が食欲をそそります。何だか疲れ気味だな、、、という日の朝食にいかがでしょうか?


3
【Adabiフィッシュカレーパウダー】
容量:250g
原料: コリアンダー・唐辛子・クミン・ペンネル・ターメリック・ダール豆・コショー・
シナモン・カルダモン・スターアニス・クローブ・ナツメグ・ベイリーフ
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元

ご注文は南洋元オンラインショップにて


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中

うつくしきもの ここにあり
工房暖簾Gallery
4_006015000188

| | コメント (1) | トラックバック (0)

サテー(マレーシア風焼き鳥)【再】

Sate_main


■作り方(2~3人分)
①下味を準備する
・たまねぎ(1/4個)※すりおろします
・ニンニク(1片)※すりおろします
・しょうが(1片)※すりおろします
・砂糖(大さじ1)
・塩(小さじ3/4)
※通常は、しょうがではなくウコンが使われます。

②鶏もも(大1枚 約300g)を2cm角程度に切り、ボールに下味と一緒に入れて一晩漬け込む。

③ ②を串にさして焼く。 ※網でもフライパンでも可

④湯せんした「Brahim’sサテーソース」を器にあけてできあがり。
Sate_souce_3Sate_tuke_3

★「Brahim’sサテーソース」について★
Sate_souce_pac

内容量:180g(4〜6人分)
原産国:マレーシア
調理方法(日本語)添付
原材料名:ピーナッツ、玉葱、唐辛子、砂糖、パーム油、レモングラス、塩、タマリンド、シュリンプペースト。
ご家庭で簡単にサテー(マレーシア風焼き鳥)を楽しむことのできるタレです。
南洋元オンラインストアにて販売中


そろそろお花見のシーズン。
おうちの中でのお花見パーティはもちろん、「バーベキューしながらお花見を!」なんて
計画中の方にもおすすめの一品です。漬け込んだ鶏肉を串にさしサテーソースと一緒にもっていけば、あとは焼くだけ。焼き鳥というだけでも嬉しいのに、このサテーは一手間がくわわっている上にピーナッツの甘みとほんのりピリッとするスパイシーな特製ソースが食欲をそそります。鶏肉のギュッとくる歯ごたえと下味のついたうまみ、そこに特製ソースがからんだお手軽サテーは、おいしい酒の友になること間違いなしです。


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中


即席調味料」も「インスタント麺」もミーゴレンは南洋元オンラインショップでそろいます!

「うつくしこもの、ここにあり。」
Main_gr
セレクトアトリエ作品オンラインショップ
工房暖簾Gallery

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ツナマヨカレーの再利用

Tikuwa1


先月紹介したパンケーキのトッピングに使ったツナマヨカレー。
こういうものは少し多めにできてしまうので余った時の応用も必要(笑)
冷蔵庫にちくわがあったのでツナマヨカレーをのせてチーズなどをトッピングしてオーブンで
焼いてみました。
おつまみの一品にいかがですか?

Tikuwa2

Tikuwa3
こちらはカレーパウダーをふって軽くいためただけです。


3
【Adabiフィッシュカレーパウダー】
容量:250g
原料: コリアンダー・唐辛子・クミン・ペンネル・ターメリック・ダール豆・コショー・
シナモン・カルダモン・スターアニス・クローブ・ナツメグ・ベイリーフ
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元

ご注文は南洋元オンラインショップにて


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中

うつくしきもの ここにあり
工房暖簾Gallery
4_006015000188


| | コメント (1) | トラックバック (0)

焼きそばにカレーパウダーふりかけ

Yakisoba1

今回手元にあったAdabi フィッシュカレーパウダーの原材料は
ターメリック、唐辛子、コリアンダー、フェンネル、クミン、こしょう、フェネリーグ、ダール豆。
あらためていうまでもなく、実に色々なスパイスが配合されたものがカラーパウダーなのです。
しかも製品になっているだけあってバランスよくスパイスが配合された形がカレーパウダーというものと理解してもよいでしょう。
つまりフィッシュカレーパウダーだからシーフードカレーにしか使えない、ということではなく、スパイスミックスとして色々なお料理のアクセントにつかえるのがカレーパウダーというものなのです。
スパイシーなお料理が好きな方には、是非色々お試しいただきたいと思います。

Yakisoba2
こちらはごく普通の焼きそば。
そこにカレーパウダーをお好みでふりかけると、これがなかなかピーンと一本筋が通ったような風味になり美味しい。たった一振りでそんな変化を楽しんでみるのも「Adabi フィッシュカレーパウダー」の使い方の一つです。

3
【Adabiフィッシュカレーパウダー】
容量:250g
原料: ターメリック、唐辛子、コリアンダー、フェンネル、クミン、こしょう、フェネリーグ、ダール豆
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元

ご注文は南洋元オンラインショップにて


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中


セレクト作家製品のネットギャラリーショップ
工房暖簾Gallery
アトリエブランド、それは形あるメッセージ・・・


| | コメント (0) | トラックバック (0)

バレンタイン企画 南洋のチョコレートフォンデュ

Chokora1


■材料 (2人分)
チョコレート・・・100g
牛乳・・・50cc
コリアンダーパウダー・・・小さじ1/3

■作り方
① チョコレートをきざむ
② 鍋で牛乳をあたため沸騰する前に火を止める。
③ ②にコリアンダーパウダーときざんだチョコレートを加えよくまぜる。


Chokora2_2Chokora3Chokora4


Chokora5Chokora6Chokora7


バナナ、煮リンゴ、イチゴ、ナッツ、マシュマロ、ワッフル・・・
みなさまなら何をつけますか?
コリアンダーパウダーをあわせたチョコレートは、スパイシーな香りにスッキリとした後味でちょっぴり“大人な”チョコレートになっています。是非、お好きな果物などでお試しいただいて、甘く・美味しく・ほんのりスパイシーなバレンタインをお楽しみください。


【コリアンダー】
香りは、木の香りにペパーの風味が加わったような匂いになります。
甘い料理にも辛い料理にもよく合い、カレー粉にもかかせないスパイスです。
また、コリアンダーの製油はチョコレートやリキュールその他の飲み物にも使われています。

◆薬用
種と製油はともに頭痛や消化不良の薬としても使われています。
『スパイス完全ガイド』山と渓谷社より

Corianderpowder
コリアンダーパウダー50g 150円

ご注文は南洋元オンラインショップにて


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中

| | コメント (2) | トラックバック (0)

パンケーキのトッピング

Pancake2


お手軽な朝食として人気のパンケーキ。
ツナマヨも定番のトッピングと思いますが、南洋キッチンではツナマヨ+カレーパウダーでアクセントをつけてましました。
「フィッシュカレーやマレーシアのチキンカレーをためしてみたくてカレーパウダーを試してみたいけど、余っちゃったらどうしよう・・・」そんな迷いをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方々のために、お手軽なカレーパウダーの利用例を紹介していきます。
以前カレーパウダーとマヨネーズのディップをご紹介したように、マヨネーズとの相性はとてもよいです。幅広くいろいろなレシピに簡単に応用できますので、是非お試しくださいね。

Pancake1


3
【Adabiフィッシュカレーパウダー】
容量:250g
原料: コリアンダー・唐辛子・クミン・ペンネル・ターメリック・ダール豆・コショー・
シナモン・カルダモン・スターアニス・クローブ・ナツメグ・ベイリーフ
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元

ご注文は南洋元オンラインショップにて


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中


セレクト作家製品のネットギャラリーショップ
工房暖簾Gallery
アトリエブランド、それは形あるメッセージ・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

生春巻きにカレードレッシング

Namaharumaki1

前回、ホタテのカルパッチョに使ったカレードレッシングが美味しかったので、今回、生春巻きにもつけてみました。生春巻きにはスイートチリソースやナンプラーを主としたソースをつけて食べることが多いようですが、こちらのカレードレッシングとも相性はぴったり!
色々なお料理に使えるドレッシングですので、是非試してみていただけると嬉しいです。


Namaharumaki2


Namaharumaki3


■カレードレッシング 材料(作りやすい分量)
塩・・・小さじ1/2
Adabiフィッシュカレーパウダー・・・小さじ1
酢・・・小さじ2
サラダ油・・・大さじ4
ナンプラー・・・小さじ2

3
【Adabiフィッシュカレーパウダー】
容量:250g
原料: コリアンダー・唐辛子・クミン・ペンネル・ターメリック・ダール豆・コショー・
シナモン・カルダモン・スターアニス・クローブ・ナツメグ・ベイリーフ
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元

ご注文は南洋元オンラインショップにて


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中


セレクト作家製品のネットギャラリーショップ
工房暖簾Gallery
アトリエブランド、それは形あるメッセージ・・・

| | コメント (1) | トラックバック (0)

カレードレッシング

Marine1


■材料(作りやすい分量)
塩・・・小さじ1/2
Adabiフィッシュカレーパウダー・・・小さじ1
酢・・・小さじ2
サラダ油・・・大さじ4
ナンプラー・・・小さじ2

あけましておめでとうございます。
2014年が、みなさまにとって健康で幸の多い一年となりますように。

さて、南洋キッチンも今年の仕事始め。
お正月なので色合いもきれいなカルパッチョを作りました。
ドレッシングにフィッシュカレーパウダーを使って幸運をまねく黄色(?)。
ホタテの甘さをピリッとスパイシーに仕立てて後味もスッキリおいしいカルパッチョになりました。このドレッシングも色々な使い道がありそうなので、また応用編で紹介してまいります。
2014年もどうぞよろしくお願いいたします。


3
【Adabiフィッシュカレーパウダー】
容量:250g
原料: コリアンダー・唐辛子・クミン・ペンネル・ターメリック・ダール豆・コショー・
シナモン・カルダモン・スターアニス・クローブ・ナツメグ・ベイリーフ
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元

ご注文は南洋元オンラインショップにて


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中

| | コメント (0) | トラックバック (0)

揚げバナナ【再】

Agebanana1


■材料(4人分)
バナナ・・・4本
<衣用>
薄力粉・・・大さじ2
水・・・大さじ2
ココナッツミルクパウダー・・・大さじ2
ぬるま湯・・・大さじ2

■作り方
①ココナッツミルクパウダーをぬるま湯で溶く
②バナナを半分に切り串にさす
③ ②に衣をつける
④中温~高温の油で手早く揚げる
⑤揚げバナナとココナッツミルクペーストを盛り付けできあがり。

Agebanana2


Agebanana3


意外な印象をもたれるかもしれませんが、揚げバナナは、マレーシアで「ピサンゴレン」と呼ばれるお菓子です。何もつけなくても充分おいしいですけれど、ココナッツのひかえめな甘みと風味は一層揚げバナナをひきたてるので、ここではディップとして添えてみました。
果物は、火を通すことで甘みが増しますね。バナナも例外ではありません。あつあつトロトロになったバナナのまわりには衣のサクッという食感。そこにココナッツの優しい風味と甘みがまろやかに加わります。「え?バナナを揚げるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、是非お試しください。美味しいです!

Cocomp_otokuyou

【ココナッツミルクパウダー(お徳用)】
内容量:250g
原産国:マレーシア
調理方法(日本語)添付
原材料名:ココナッツミルク、モルトデキストリン、カイゼンNa(牛乳由来)
価格:500円
ご注文は → 南洋元オンラインショップ


Cocomp50g

【ココナッツミルクパウダー】
内容量:50g
原産国:マレーシア
調理方法(日本語)添付
原材料名:ココナッツミルク、モルトデキストリン、カイゼンNa(牛乳由来)
価格:200円
ご注文は → 南洋元オンラインショップ


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クリスマスシリーズ「まろやかスパイシーチキン」【再】

Chikin


■材料 2~3人分
とりもも肉・・・・1枚
みそ・・・・大さじ2
BABA’Sミートカレーパウダー・・・・小さじ1
酒・・・・大さじ2
みりん・・・・大さじ2
ナンプラー・・・・小さじ1
にんにく・・・・すりおろし 小さじ1
しょうが・・・・すりおろし 1かけ
※とりもも肉以外はすべて下味の材料です。


■作り方 
① とりもも肉を一口大に切り、下味をもみこみなじませ、常温で1~2時間おく。

② 天板にアルミホイルをしき、重ならないように肉をならべ230℃のオーブンで25分焼く。

Chikin_up


※途中こげそうだったらアルミホイルをかけてください。
※ご自宅のオーブンの機種にあわせて温度調節し焼き時間を変えてください。


クリスマスのメインはやっぱりチキン。
今年は、日本×マレーシアの一風変わったスパイシーチキンで食卓をととのえてみませんか?相性抜群の下味がしみこんだ鶏肉にマレーシアの芳香なカレーパウダーの風味が華をそえます。ビールだけでなく、意外なほどワインとあわせてもおいしいです。
みささんは、今年はどんなクリスマスメニューをお考えでしょうか?「どうしようかな~」とお悩み中の方、どうぞお試しください!

1
【Adabiチキンカレーパウダーお徳用】
容量:250g
原原材料名:トウガラシ、コリアンダー、アニスシード、黒コショー、ターメリック、南洋山椒、米粉
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元

南洋元オンラインショップ

☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中


即席調味料」も「インスタント麺」もミーゴレンは南洋元オンラインショップでそろいます!
ナシゴレンの素 サテーソース ミーゴレン即席麺 タマリンド
マレーシアのチキンカレー(カリアヤム)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

お知らせ レシピ レシピリスト