« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

ツナマヨカレーの再利用

Tikuwa1


先月紹介したパンケーキのトッピングに使ったツナマヨカレー。
こういうものは少し多めにできてしまうので余った時の応用も必要(笑)
冷蔵庫にちくわがあったのでツナマヨカレーをのせてチーズなどをトッピングしてオーブンで
焼いてみました。
おつまみの一品にいかがですか?

Tikuwa2

Tikuwa3
こちらはカレーパウダーをふって軽くいためただけです。


3
【Adabiフィッシュカレーパウダー】
容量:250g
原料: コリアンダー・唐辛子・クミン・ペンネル・ターメリック・ダール豆・コショー・
シナモン・カルダモン・スターアニス・クローブ・ナツメグ・ベイリーフ
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元

ご注文は南洋元オンラインショップにて


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中

うつくしきもの ここにあり
工房暖簾Gallery
4_006015000188


| | コメント (1) | トラックバック (0)

焼きそばにカレーパウダーふりかけ

Yakisoba1

今回手元にあったAdabi フィッシュカレーパウダーの原材料は
ターメリック、唐辛子、コリアンダー、フェンネル、クミン、こしょう、フェネリーグ、ダール豆。
あらためていうまでもなく、実に色々なスパイスが配合されたものがカラーパウダーなのです。
しかも製品になっているだけあってバランスよくスパイスが配合された形がカレーパウダーというものと理解してもよいでしょう。
つまりフィッシュカレーパウダーだからシーフードカレーにしか使えない、ということではなく、スパイスミックスとして色々なお料理のアクセントにつかえるのがカレーパウダーというものなのです。
スパイシーなお料理が好きな方には、是非色々お試しいただきたいと思います。

Yakisoba2
こちらはごく普通の焼きそば。
そこにカレーパウダーをお好みでふりかけると、これがなかなかピーンと一本筋が通ったような風味になり美味しい。たった一振りでそんな変化を楽しんでみるのも「Adabi フィッシュカレーパウダー」の使い方の一つです。

3
【Adabiフィッシュカレーパウダー】
容量:250g
原料: ターメリック、唐辛子、コリアンダー、フェンネル、クミン、こしょう、フェネリーグ、ダール豆
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元

ご注文は南洋元オンラインショップにて


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中


セレクト作家製品のネットギャラリーショップ
工房暖簾Gallery
アトリエブランド、それは形あるメッセージ・・・


| | コメント (0) | トラックバック (0)

カップケーキとホットケーキのピアス

0_000000001992

カップケーキのピアス2種類


0_000000001991

ホットケーキは3種類


0_006015000255

チョコチップクッキーピアスもあって


0_006015000253

ハンバーガーもあった!

目移りしちゃう・・・
工房暖簾Galleryのsweets*manmaさんのハンドメイドアクセサリー

| | コメント (1) | トラックバック (0)

食べられない喫茶展 りんごキャンドル

140024b


工房暖簾Gallery(コウボウノレンギャラリー)さんの“食べ物企画”「食べられない喫茶展」でリンゴ型のかわいい蜜蝋キャンドルをみつけました。
りんごのほかにもかぼちゃやどんぐり・洋なしがあっておすすめです。

▼工房暖簾Gallery 蜜蝋キャンドル
http://www.koubounoren.com/shopbrand/ct164/


140025b


140023a


140026b


140027b


| | コメント (1) | トラックバック (0)

食べられない喫茶展

Photo


工房暖簾Galleryさんで「食べられない喫茶展」という、おいしそうな雑貨のネット企画展をやっています。
上の写真はお米を一粒一粒はりあわせて作ったという名刺入れ。お赤飯のほかに日の丸弁当もあっておもしろいです。すべて作家さんの1点もの雑貨なので個性派ぞろいの雑貨。
フェイクスイーツもかなり品質が高いのでお好きな方は要チェックです!

工房暖簾Gallery 食べられない喫茶展 2月15日までの限定


140013f


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »