« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

おうちで簡単カレーパンの素

Karepannomoto2

カレーパンの素は2010年に南洋キッチンにてこころみたレシピです。
この記事はその焼き直しです。
カレーパンの素を作っておくと、簡単にご自宅でカレーパンを食べることができ、また、その他色々なレシピへの応用もきく調味料になります。是非お試しいただきく再度ここにご紹介いたしました。


■材料(できあがり量150ccくらい)
Adabiチキンカレーパウダー・・・大さじ2
キチャップマニス・・・大さじ1
小麦粉・・・大さじ2
バター・・・大さじ2
トマトケチャップ・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
水・・・120cc
使用時にマヨネーズをお好みの分量をまぜあわせてください。


■作り方
①フライパンに、カレーパウダー・小麦粉・バターを入れて全体がなじみポロポロになるまで炒める。
②水を少しずつ加えながら、なめらかになるようにのばしていく。(弱火)
③トマトケチャップ・砂糖・キチャップマニスを加え、ひと煮たちしたらできあがり。
パンにぬるときは、使用分量と同量のマヨネーズとまぜあわせてパンに塗りトースターで焼いてください。

Karepannomoto3mayo
マヨネーズとあわせます

Karepannomoto4
焼きあがった直後は素がグツグツしてとてもおいしそう。


家ではなかなか作ることのできないと思われるカレーパンですが、急いでいる朝食や「ちょっと小腹がすいたな~」なんてときに、簡単に、おいしく楽しくカレーパンを作ることができてしまう南洋キッチンオリジナルのカレーパンの素。しかも風味は南洋の本格スパイスがしっかりときいています。今後、ピザやドリア・パイ・グラタン・パスタ・・・・などなど、このカレーパンの素を使ったレシピをこれから紹介していきたいと思っています。
南洋元で輸入している「Adabiチキンカレーパウダー」、これ250gで600円です。スーパーなどにならんでいるカレー粉と比べてみてください。実はとっても安いのです。
南洋キッチンで紹介してきた数々のカレーパウダーを使ったレシピ、そして、もちろんマレーシアのチキンカレー、さらには慣れてきて自分流に南洋風料理をアレンジしはじめたら苦になる分量じゃありません。是非、カレーパウダーやカレーパンの素をつかって一風味違った南洋風家庭料理をお楽しみください!


70726f647563742f6531656131303464653

Adabiチキンカレーパウダー
容量:250g
原原材料名:トウガラシ、コリアンダー、アニスシード、黒コショー、ターメリック、南洋山椒、米粉
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元
南洋元オンラインショップにて販売中
1パック(250g)600円


70726f647563742f3931366364306235656

Tamin キチャップマニス(濃厚甘口醤油) 
内容:330ml
原産国:マレーシア
原材料:大豆(遺伝子組み換えでない)、小麦、砂糖、塩、タピオカ澱粉、カラメル色素、
保存料(安息香酸)、調味料(アミノ酸)
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元
南洋元オンラインショップにて販売中
1本(330g)500円


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中


にほんブログ村 料理ブログ カレー料理へ
にほんブログ村


2013年秋の芸術祭 9月26日まで開催中 @工房暖簾Gallery

| | コメント (0) | トラックバック (0)

南洋のお月見団子【再】

Tukimidango


■材料 12個分

上新粉・・・110g
水・・・110cc

▼ココナッツ団子のみ
 ココナッツパウダー・・・大さじ3
 砂糖・・・小さじ2

▼カレー団子のみ
 Adabi チキンカレーパウダー・・・小さじ1/3(辛いのがお好みの方は1/2)
 ナンプラー・・・小さじ1/2
 とりがらスープの素・・・小さじ1
 砂糖・・・小さじ1/2

① 上新粉に熱湯を加え、よくこねる

② ピンポン玉くらいの大きさに丸め、20分蒸す

③ ボールやすり鉢に移し、すりこぎでよくつく

④ ③の半量にココナッツ団子の材料を、もう半量にはカレー団子の材料を加え、よく混ぜ、適当な大きさに丸めてできあがり。

Tukimidanngo_up


まんまる月が夜空にぽっかり・・・
昨晩はきれいなお月様が話題となっていました。
実り多い秋となりますように。

月を見るとわずらわしいことなんか忘れてしまって、なぜか謙虚な気持ちになります。

“今回はこれにておしまい”

でも良いのですが、お味は全然伝わりませんので、少しだけ。
ココナッツ団子はやっぱり優しい甘みが特徴。カレー団子はお菓子ではなく主食になります。もちもちした歯ごたえにココナッツの甘みは新感覚スイーツ、芳香なカレーパウダーと鶏風味はこれまた新感覚の主食。
一緒にならべるとキレイだったのでこんな写真にしました~

70726f647563742f32303132303932315f6

ココナッツミルクパウダー
容量:50g
原料:ココナッツミルク、モルトデキストリン、カゼインNa(牛乳由来)
原産国: マレーシア
輸入者: (有)南洋元
価 格:200円
ご注文 → 南洋元オンラインショップ


70726f647563742f6531656131303464653

Adabi チキンカレーパウダー(お徳用)
内容量:250g
原産国:マレーシア
原材料名:トウガラシ、コリアンダー、アニスシード、黒コショー、ターメリック、南洋山椒、米粉
輸入者: (有)南洋元
価 格:600円
ご注文 → 南洋元オンラインショップ


☆本レシピおよび画像の無断利用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中


即席調味料」も「インスタント麺」もミーゴレンは南洋元オンラインショップでそろいます!


芸術の秋に
「秋の芸術祭」by工房暖簾Gallery×吉田町画廊
Main_gr4
2013年9月17日~9月26日開催中

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鶏肉とズッキーニのココナッツミルクスープ

Coconut_m_s1


■材料(4人分)
鶏むね肉・・・100g
ズッキーニ・・・1/2本
しめじ・・・1/2パック
こぶみかんの葉・・・2~3枚
ココナッツミルクパウダー・・・大さじ6
ナンプラー・・・小さじ2
牛乳・・・230cc
チキンスープ・・・300cc
塩・・・少々


■作り方
①鶏むね肉、ズッキーニは2cm角、しめじは1本ずつにさく。
②鍋に①とチキンスープ、こぶみかんの葉を入れて煮る。
③材料に火が通ったらココナッツミルクパウダー・牛乳・ナンプラー・塩で味を整えできあがり。

Coconut_m_s3


先日紹介した「大根のココナッツミルクスープ」の具を増やしボリュームアップしてみました。具材が増えたので、より深みを増しメインスープのできあがり。ココナッツのやさしい甘みとコクが具材と調和したホッとする味のスープ。それでいて、こぶみかんの葉の風味が効いているので、やさしくまろやかなタイカレー(グリーンカレー)のような感じです。
今回の南洋キッチンでは、スープをメインでいただくためにヨーグルトスコーンを作って添えてみました。我ながら、なんだか良いランチ!

このスープのヒントは横浜山手にある『カフェ・アナーキーママ』のA-COさんからいただきました。

思いつきスープとお手紙カフェ『カフェ・アナーキーママ』公式ブログ
http://yaplog.jp/anarchymama/

イラストレーター A-CO(アーコ)公式サイト
http://www.naks-pro.com/a-co/
双子の姉とのデザインユニット『HAD・DESIGN』として広告・雑誌・書籍装丁等にもイラスト作品を数多く提供


ココナッツミルクパウダーおよびこぶみかんの葉は南洋元オンラインショップにてお買い求めいただけます。


Kobumikann


【カフェライムリーフ(ダウンジュルック)】
トムヤムクンやルンダン、ターメリックライスなど、多くの料理に使われるハーブ。
こぶみかんの葉とも呼ばれます。


Coconutp
【ココナッツミルクパウダー50g】
内容量:50g
原産国:マレーシア
調理方法(日本語)添付
原材料名:ココナッツミルク、モルトデキストリン、カイゼンNa(牛乳由来)
1パック200円
ご注文は → 南洋元オンラインショップ

内容量:20g
原産国:インドネシア
1パック150円
ご注文は → 南洋元オンラインショップ

☆本ブログのレシピおよび写真の無断使用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中


カレー・スパイス・エスニック食材専門店【南洋元オンラインショップ】


アトリエブランド、それは形あるメッセージ・・・
工房暖簾Gallery
Toto

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大根のココナッツミルクスープ

Daikoncoconatu1

■材料(3人分)
大根・・・150g
チキンスープ・・・200cc
こぶみかんの葉・・・2枚
ココナッツミルクパウダー・・・大さじ4
牛乳・・・150~200cc
ナンプラー・・・小さじ1

■作り方
①大根を2cm角のさいの目に切る。
②チキンスープと大根・こぶみかんの葉を鍋に入れ、大根が柔らかくなるまで煮る。
③大根が柔らかくなったら、ココナッツミルクパウダー・牛乳・ナンプラーで味を整えできあがり。

このスープは、横浜は山手・港の見える丘公園のすぐ近くにある岩崎ミュージアム、の一角にはいっている思いつきスープとお手紙カフェ『カフェ・アナーキーママ』でいただいたスープをアナーキーなママの1人A-COさんに聞いて作ったものです。
A-COさんが言うには「わたしも他のママが作っていたものを少しアレンジしちゃってるから日によって味や具が違うかもよ」とのこと。4人のママが日替わりでカフェを切り盛りし、それぞれが得意なスープやスイーツを出してくれるので、当番のママによってメニューも変わるちょっと変わったお店。だけど、味は確かです。ミュージアムの中にある喫茶展とは思えないほどこだわった素材と個性的なスープ。バインミー(ベトナムのサンドイッチ)と一緒にいただいたこのスープが美味しくて、是非紹介したいと思いA-COさんにお願いし掲載しました。
ただし、分量までは聞いていないのでそこは自分の味覚を頼りに再現してみたので悪しからず。具は大根しかはいっていないシンプルなスープですが、スープをメインにするのだったら鶏肉やキノコ類を入れて贅沢ココナッツミルクスープにしてもきっと美味しいと思います。次回チャレンジしてみますのでどうぞお楽しみに!

思いつきスープとお手紙カフェ『カフェ・アナーキーママ』公式ブログ
http://yaplog.jp/anarchymama/

イラストレーター A-CO(アーコ)公式サイト
http://www.naks-pro.com/a-co/
双子の姉とのデザインユニット『HAD・DESIGN』として広告・雑誌・書籍装丁等にもイラスト作品を数多く提供


ココナッツミルクパウダーおよびこぶみかんの葉は南洋元オンラインショップにてお買い求めいただけます。


Kobumikann


【カフェライムリーフ(ダウンジュルック)】
トムヤムクンやルンダン、ターメリックライスなど、多くの料理に使われるハーブ。
こぶみかんの葉とも呼ばれます。


Coconutp
【ココナッツミルクパウダー50g】
内容量:50g
原産国:マレーシア
調理方法(日本語)添付
原材料名:ココナッツミルク、モルトデキストリン、カイゼンNa(牛乳由来)
1パック200円
ご注文は → 南洋元オンラインショップ

内容量:20g
原産国:インドネシア
1パック150円
ご注文は → 南洋元オンラインショップ

☆本ブログのレシピおよび写真の無断使用はご遠慮ください。


Recipe_blog_1
南洋キッチンレシピ掲載中


カレー・スパイス・エスニック食材専門店【南洋元オンラインショップ】


アトリエブランド、それは形あるメッセージ・・・
工房暖簾Gallery
Toto

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »